コラム

景気が良くなる方策

こんにちは、澤田です。改めて、今の経済の状況を正しく認識するために、読んだ本のシェアを行います。 今回は、2010年6月発刊のデフレの正体 藻谷浩介を読みました。 景気をイメージだけで捉えず、数字を読み、根本原因を特定し […]

日本が国際社会の仲間入りとSDGsを各国と共同で進める上で、日本人のアイデンティティを各人が持った方が良い理由

こんにちは、澤田です。今回は、地球という範囲の立場に立って、日本の国際社会の関係づくりや、日本人一人一人が日本というアイデンティティについてを焦点に書いていきたいと思います。 海外に友人を多く持つ日本人の友人が、「日本の […]

社会に蔓延する愛着障害という悲劇が様々な形で問題を生んでいる

こんにちは、澤田です。 「愛着障害」をご存知でしょうか?現代を生きる多くの方々に程度の差はあれど抱えているかもしれません。酷いケースでは、病状や発達障害などの問題として確認されるそうです。 愛着障害が酷いと現れる症状 摂 […]

人とのつながり、支え合える関係性は、どんなときに大切になるのか?を考えてみた

こんにちは、澤田です。私が20代独身の時は、暮らしの上で支え合えるつながりが必要だと言われてもピンとこなかったのですが、子育てを初めて世の中を見る目が大きく変わってきました。それを詳しく書こうと思います。 私にとって変わ […]

仕事や職場の人間関係、暮らしのストレスを転職で全て解決できるのでしょうか?実は、個人創業という最適な選択肢があります。

こんにちは、澤田です。 突然ですが、仕事で、以下のストレスや違和感のいずれかを感じていませんか? ルーチンワークや単純作業の割合が多く、仕事で新しい経験や技術、知識を増やせる機会が少ない 業務がプロジェクトを細分化された […]

実は、つながるきっかけづくりがわからない日本人のための処方箋

こんにちは、澤田です。安心できる人とのつながりを増やして、幸せに暮らすためにどうしたら良いかを考えます。言い換えると、個人の暮らしにおける自由と、安心のバランスをどう実現するのか? 江戸時代は、年貢は村請制を取り、個人に […]

幸福度の非常に高いデンマーク国民の考え方と、国の文化に学べる場所を探す

こんにちは、澤田です。2019年のWorld Happiness Reportの結果で、世界2位になったデンマークの国民の皆さんの価値観などをお伝えします。2009年9月出版のちょっと古い本ですが、「世界一幸福な国デンマ […]

[創業]大好きな家族や友達のためになりたくて、自分ならではの感性でサービスのコンセプトを作っていくのもありです

こんにちは、澤田です。 創業の際に、どんなサービスを提供するのか?を決めることって、困難な方も多いと思います。また、創業につながるアプローチも様々あるでしょう。 今回は、非常にシンプルな考え方を提案します。グローバル経済 […]

幼少期の愛情不足が、人間関係の苦手意識の原因だった可能性あります

こんにちは、澤田です。突然ですが、愛着障害をご存知でしょうか?子供が10代前半まで育つ間に、面倒を見てくれた親もしくは育ての親から子供への愛情が不足する環境で育つと起こる心の問題です。 愛着障害のルーツは戦争孤児の調査で […]

[創業]地域経済ではサービスを安売りせず、付加価値づくりを踏まえた適正価格をつけよう

こんにちは、澤田です。今回は、初めての創業の際に困りがちな価格設定での捉え方について書きます。 何事も初めては何を標準にしたら良いのかわからないものです。創業期の価格設定は、最も頭を悩ませる事柄の一つになる方も多いでしょ […]